つらい腰痛でお悩みの方へ|岡山市北区のひらの鍼灸整骨院
『 あたため、ととのえ、動けるカラダへ 』
長年続く腰の重だるさや、朝起きると感じる鈍い痛み。
「もう治らないのかも」とあきらめていませんか?
慢性腰痛は、筋肉や関節だけでなく、
冷え・血流の滞り・自律神経の乱れなど、
体の内側のバランスが関係していることが多い不調です。
ひらの鍼灸整骨院では、「温めてゆるめる」アプローチで、
痛みを繰り返さない身体づくりを大切にしています。
◆慢性腰痛の主な原因
・長時間の同じ姿勢(デスクワーク・運転)
・ 運動不足による筋力低下
・冷えや血行不良
・ 睡眠不足、ストレスによる自律神経の乱れ
・出産後や加齢による体の歪み
これらが重なり、筋肉が硬くなりやすくなったり、 腰まわりの血流が滞ることで痛みを感じやすくなります。
◆当院の施術アプローチ
■ラジオ波温熱療法
身体の内側から温め、血流を促進します。
筋肉の緊張がゆるみ、動かしやすい状態に。
■鍼治療
髪の毛ほどの細い鍼で、ツボや筋肉にやさしく刺激を与えます。
血流と神経の働きを整えることで、自然治癒力を高めます。
■手技療法(筋肉・関節の調整)
体の使い方や姿勢のクセを見極めながら、 深部のコリをやわらげ、腰への負担を減らします。
■岩盤浴マットとの併用
身体を芯から温めながら施術することで、 リラックス効果が高まり、自律神経も整いやすくなります。
【施術後の変化例】
・腰まわりの重さが軽くなる
・朝の動き出しが楽になる
・足先までポカポカする
・気持ちも前向きに、疲れにくくなる
【このような方におすすめです】
・慢性的に腰の重さ
・だるさが続いている
・湿布やマッサージでは改善しない
・病院で異常なしと言われたが痛みがある
・長時間のデスクワークや冷えがつらい
【院長からのメッセージ】
痛みがあると、気持ちまで沈んでしまうものです。
慢性腰痛は、時間をかけて整えることで 少しずつ“楽な日”が増えていきます。
身体を整える時間を持ってみませんか?
しっかりとサポートいたします。
0コメント